ぴよこの行進日記
雑貨屋さんOPENを目指して奮闘中!
挫折やら愚痴やら関係のないコトまで色々あるよ(*^▽^*)
スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
↓お時間あれば、『ポチポチポチポチッ』とお願いします(*^^*)




| BACK TO TOP |
心強い

今日は仕事帰りに
友達の知り合いのリフォーム屋さんと待ち合わせ
。
お互いに初対面なので
しばらく待ち合わせ場所で
知らんぷり・・・・
一人で来られると思ってたのもあって
まったく視野に入ってなかったです
(二人組みでした)
向こうから声をかけていただいて
やっと合流。
喫茶店でお茶をしながら
自分のやりたいことや
理想
のお店、
2階が住居ならどうしたいのか
などなど・・・・・
本日で計4回
同じ話をしておりますが
(不動産屋さんも合わせたら数え切れない
)
話の聞き方が上手ですね?
・・・
って言うか、普通に私の話を
聞いて、そして、理解しようとしてくれるんです
(「普通の事やろ」とか言わないでね
普通じゃないの
)
不動産
屋さんにしても
リフォーム
屋さんにしても
結局は私の話を聞いてなくって
自分達側のオススメとか
自分達のやりやすい方向とか
今まで仕上げたものとか
自分のやりたい方向とか
流行ってるもの(場所)とか
そういうフィルターを通してしか
理解しようとしてくれないから
気がついたら
違った方向に進められてたりしました。
(何度同じ事を言っても同じなんですよね?
)
何となくですけど
(まだ一度話しただけですので
)
話せば、私の話した事そのものを
理解しようとしてくれそう
「こういうのを用意してもらえたら
こちらも雰囲気がつかみやすいです」
とか
「コストを下げると、その代わりに
こういうことになるんです」
などなど
何をどうしたら相手に解ってもらえるのかが
わからない状態だったので
すごく私にとっては、わかりやすかったです。
まだなんにも決まったわけじゃないのに
空想の世界なのに
わくわく
してしまった!
お店関係の事で
わくわく
ってなるの
ひさしぶりかも・・・
疲れきってたからな?
友達の知り合いのリフォーム屋さんと待ち合わせ

お互いに初対面なので
しばらく待ち合わせ場所で
知らんぷり・・・・

一人で来られると思ってたのもあって
まったく視野に入ってなかったです

(二人組みでした)
向こうから声をかけていただいて
やっと合流。
喫茶店でお茶をしながら

自分のやりたいことや
理想

2階が住居ならどうしたいのか
などなど・・・・・
本日で計4回
同じ話をしておりますが
(不動産屋さんも合わせたら数え切れない

話の聞き方が上手ですね?

・・・
って言うか、普通に私の話を
聞いて、そして、理解しようとしてくれるんです

(「普通の事やろ」とか言わないでね


不動産

リフォーム

結局は私の話を聞いてなくって
自分達側のオススメとか
自分達のやりやすい方向とか
今まで仕上げたものとか
自分のやりたい方向とか
流行ってるもの(場所)とか
そういうフィルターを通してしか
理解しようとしてくれないから
気がついたら
違った方向に進められてたりしました。
(何度同じ事を言っても同じなんですよね?

何となくですけど
(まだ一度話しただけですので

話せば、私の話した事そのものを
理解しようとしてくれそう

「こういうのを用意してもらえたら
こちらも雰囲気がつかみやすいです」
とか
「コストを下げると、その代わりに
こういうことになるんです」
などなど
何をどうしたら相手に解ってもらえるのかが
わからない状態だったので
すごく私にとっては、わかりやすかったです。

まだなんにも決まったわけじゃないのに
空想の世界なのに
わくわく

お店関係の事で
わくわく

ひさしぶりかも・・・
疲れきってたからな?

↓お時間あれば、『ポチポチポチポチッ』とお願いします(*^^*)




スポンサーサイト
どこまで?

年末に古い店舗兼住宅物件が見つかって
もし住宅部分と店舗部分をリフォーム
をするとしたら
どのくらいの金額
になるのかを
勉強の為にも(万が一手が届く範囲ならって期待もありつつ
)
見積もってもらっていたのが
年明けに私の手元に届きまして
見てみてびっくり
「あははははは?(カラ笑い)」
全く手が届きませんね?
内容をサラッと見てみたものの
どう考えても
半額以下になるはずもなく
そりゃそうだよ?
壁紙とかそんなレベルじゃないんだし・・・・
わかっていたものの
やっぱり愕然としますね
その見積もりの説明を
と業者さんがアポを取ってきたので
今日の休みは
朝から待ち合わせて
内容説明やら質疑応答
そしてまたまたびっくり
物件内容を一緒に見たときに
「使えるものは残して欲しいです
」
「畳はそのまま残していただいて結構です
」
「住居部分の小物とかアンティークぽくていいのは
このまま残して欲しいです」
って言ってたんですが
全て新品・・・・
なんでやーーーー!!!
店舗部分の入り口なんかも
高級感
とかなんとかで
ちょっとお高い感じで・・・
なんでやーーーー!!!

お風呂もやけに広いタイプ・・・
スペースを広げる為に柱まで移動するとか・・・
広さはこのままで狭くてもいいって言ったはず・・・
なんでやーーーー!!!


理想の家を創り上げたいんでしょうか・・・
でも賃貸だし・・・・
そこまではね、やりすぎかなと
もう一度
くどくど笑顔で話をして
再見積もりに・・・・
そしてもう一度お会いすることに・・・
うむむむむむ
自分の意思を人に伝えるのって
とても難しい・・・・
もし住宅部分と店舗部分をリフォーム

どのくらいの金額

勉強の為にも(万が一手が届く範囲ならって期待もありつつ

見積もってもらっていたのが
年明けに私の手元に届きまして

見てみてびっくり

「あははははは?(カラ笑い)」
全く手が届きませんね?

内容をサラッと見てみたものの
どう考えても
半額以下になるはずもなく
そりゃそうだよ?

壁紙とかそんなレベルじゃないんだし・・・・

わかっていたものの
やっぱり愕然としますね

その見積もりの説明を
と業者さんがアポを取ってきたので
今日の休みは
朝から待ち合わせて
内容説明やら質疑応答

そしてまたまたびっくり

物件内容を一緒に見たときに
「使えるものは残して欲しいです


「畳はそのまま残していただいて結構です

「住居部分の小物とかアンティークぽくていいのは

って言ってたんですが
全て新品・・・・
なんでやーーーー!!!

店舗部分の入り口なんかも
高級感

ちょっとお高い感じで・・・
なんでやーーーー!!!


お風呂もやけに広いタイプ・・・
スペースを広げる為に柱まで移動するとか・・・
広さはこのままで狭くてもいいって言ったはず・・・
なんでやーーーー!!!



理想の家を創り上げたいんでしょうか・・・
でも賃貸だし・・・・
そこまではね、やりすぎかなと

もう一度
くどくど笑顔で話をして
再見積もりに・・・・

そしてもう一度お会いすることに・・・

うむむむむむ
自分の意思を人に伝えるのって
とても難しい・・・・
↓お時間あれば、『ポチポチポチポチッ』とお願いします(*^^*)




b plats press

地下鉄の駅に置いてある
「大阪産業創造館」の無料の冊子なんです

ちょくちょくもらって帰って
読んでいたんですけど
今回は「資金調達ガイド
」
なかなか興味深いタイトル。
調度、具合もあんまり良くなかったので
ごろごろしながら、ゆっくり読んでみました。
前から気になっていて
メルマガの登録
しておこうって
思いつつ
ぴよこのPCはノート型で
PCデスクと言うものもないので
えっさえっさ
と
棚からPCを出してきて
セッティングしてから立ち上げるので
一旦シャットダウンして
棚にしまっちゃうと
「あ!
忘れてた!」って思っても
「またつなげなおすのも時間がかかるし
明日にしよ?う
」
って・・・
コレが繰り返されて
はや1ヶ月以上・・・
やっと登録しました
かなり興味深いセミナーとかもあります
今回のこの冊子の内容も
ぼんやりとしか
わかっていたないような事を
具体的に書いてくれています。
そっか?
以前に茨木市に行った時に
市が支援している
独立開業者むけのセミナーとか
色んな行事があるのを
すごく羨ましがってたんですけど
「大阪市にもあるやんか!
」
しかも、気づいてみると
地下鉄のいろんな駅に
ポスターも貼ってあるし
うつむき加減に
過ごしていたらダメですね?
ちゃんと前を向いていれば
もっと早く見つけることができたはず!
これを機会に
以前に作った事業計画、見直してみました。
何パターンかの店舗家賃想定
と
売上想定
で利益
を出してたんですけど
もう少しパターンを増やしてみたり
見直してみると、前には見えなかった部分も出てきたり
デスクワークは
頭でっかちになりすぎるので
しばらく避けていたんですけど
いろんな事を「まんべんなく」しなくちゃですね
「大阪産業創造館」の無料の冊子なんです

ちょくちょくもらって帰って
読んでいたんですけど
今回は「資金調達ガイド

なかなか興味深いタイトル。
調度、具合もあんまり良くなかったので
ごろごろしながら、ゆっくり読んでみました。
前から気になっていて
メルマガの登録

思いつつ
ぴよこのPCはノート型で
PCデスクと言うものもないので
えっさえっさ

棚からPCを出してきて
セッティングしてから立ち上げるので
一旦シャットダウンして
棚にしまっちゃうと
「あ!

「またつなげなおすのも時間がかかるし
明日にしよ?う

って・・・
コレが繰り返されて
はや1ヶ月以上・・・
やっと登録しました

かなり興味深いセミナーとかもあります

今回のこの冊子の内容も
ぼんやりとしか
わかっていたないような事を
具体的に書いてくれています。
そっか?
以前に茨木市に行った時に
市が支援している
独立開業者むけのセミナーとか
色んな行事があるのを
すごく羨ましがってたんですけど
「大阪市にもあるやんか!

しかも、気づいてみると
地下鉄のいろんな駅に
ポスターも貼ってあるし

うつむき加減に
過ごしていたらダメですね?
ちゃんと前を向いていれば
もっと早く見つけることができたはず!
これを機会に
以前に作った事業計画、見直してみました。
何パターンかの店舗家賃想定

売上想定



もう少しパターンを増やしてみたり
見直してみると、前には見えなかった部分も出てきたり

デスクワークは

頭でっかちになりすぎるので
しばらく避けていたんですけど
いろんな事を「まんべんなく」しなくちゃですね

↓お時間あれば、『ポチポチポチポチッ』とお願いします(*^^*)




久々♪

久々に不動産屋さんからFAXが届きました
最近全くと言っていいほど
不動産屋さんに顔を出していないのに
ありがたや・・・
さっそくチェックに
3軒いただいていていて
全部同じ地域だったので
今回は楽チンでした
昔、OLをやっていたときに
通っていたあたりで
すごく懐かしい場所
ちょっとテンションUP
「あ?ここにランチに来た事ある?
キャベツ大盛りの豚カツ屋さんや」
「先輩と二人で上司にご馳走になったお好み焼き屋さんや?
」
などなど
ふと振り返ると
なんだか懐かしい大阪城

そう言えば
最近地下鉄移動ばっかりで
この辺りを通ってるのに見る機会がないな?
そうこうしているうちに
OLさんの帰宅時間に・・・
うーむむむ
思ったほど人通りはないな?
結構駅近なのにな?
オフィス街のそばまで行ったら
うようよOLさん達がいるのに?
別の時間帯はどうなんだろう?
考えてみても
今の時点では人がいない・・・
「帰ろうっと・・
」
一瞬テンション上がったはずなんだけど
低いテンションの自分と戦いながら電車で帰宅
帰りに近所のコンビニに寄って
ついつい衝動買い

近所のパン屋さん
も載っていて
パンまで衝動買いしそうになるのを
必死で抑えながら
本日のお出かけ終了
もう足がちぎれそう・・・
今日も良くがんばりました

最近全くと言っていいほど
不動産屋さんに顔を出していないのに
ありがたや・・・

さっそくチェックに

3軒いただいていていて
全部同じ地域だったので
今回は楽チンでした

昔、OLをやっていたときに
通っていたあたりで
すごく懐かしい場所
ちょっとテンションUP

「あ?ここにランチに来た事ある?

キャベツ大盛りの豚カツ屋さんや」
「先輩と二人で上司にご馳走になったお好み焼き屋さんや?

などなど
ふと振り返ると
なんだか懐かしい大阪城

そう言えば
最近地下鉄移動ばっかりで
この辺りを通ってるのに見る機会がないな?
そうこうしているうちに
OLさんの帰宅時間に・・・
うーむむむ
思ったほど人通りはないな?

結構駅近なのにな?
オフィス街のそばまで行ったら
うようよOLさん達がいるのに?
別の時間帯はどうなんだろう?
考えてみても
今の時点では人がいない・・・
「帰ろうっと・・

一瞬テンション上がったはずなんだけど
低いテンションの自分と戦いながら電車で帰宅

帰りに近所のコンビニに寄って

ついつい衝動買い

近所のパン屋さん

パンまで衝動買いしそうになるのを
必死で抑えながら
本日のお出かけ終了
もう足がちぎれそう・・・

今日も良くがんばりました

↓お時間あれば、『ポチポチポチポチッ』とお願いします(*^^*)




茨木市へ

久々に物件探しの記事を・・・
なかなか書くことがなくって
ただのお料理ブログになってますが
先日、友達が、自分の住んでる町が
「結構人も多くって
オススメかも
」
って情報を送ってくれて
おまけに、
知り合いの不動産屋さんを紹介してくれるとの事で
いそいそ
昼前からちょっとお出かけ
不動産屋さんへ行く前に
駅で待ち合わせて
カフェで腹ごしらえ

可愛い雰囲気の造りで
店の前の用水路にかかった橋が
いい味です
その友達に合うのは
本当に久しぶりで
「何年ぶりやろー?」
でもなんだか
久しぶりなのに
そうでもないような気分で不思議でした。
考えてみれば
その友達は小学校
からの付き合いで
「長い付き合いだよな?
」などと
考えながら
物件探しの打ち合わせを
(そんなに大げさなものではなかったですが・・
)
その後
不動産屋さんへ行って
「この辺りとこの辺りで探したいんです!」
「この道ってどうなんですかね?」
「ちなみにこの辺は人います?」
「JR側のこの付近は?」
「ここらへんまで行ったらどうですか?」
質問攻め!
友達が
あんまり良くわかってない場所だったから
友達に甘えてお任せしちゃいました
とりあえずは
今空いている物件を
一応見に行ってみました。
「いいのが出てきたら、
よろしくおねがいしまーす
」
「またお伺いしますんで!」
最後の挨拶だけは
しっかりと!
次はお盆明けくらいかな??
あ゛ー!
お盆休みの予定を聞くのを忘れました・・
抜けてますね?
でも
久しぶりに友達に会えて
たっぷりしゃべれて
町の探索にも付き合ってもらえて
いつもの物件探しと違って
すごくすごく楽しかった?
なかなか書くことがなくって
ただのお料理ブログになってますが

先日、友達が、自分の住んでる町が
「結構人も多くって
オススメかも


って情報を送ってくれて
おまけに、
知り合いの不動産屋さんを紹介してくれるとの事で
いそいそ
昼前からちょっとお出かけ

不動産屋さんへ行く前に
駅で待ち合わせて
カフェで腹ごしらえ


可愛い雰囲気の造りで
店の前の用水路にかかった橋が
いい味です

その友達に合うのは
本当に久しぶりで
「何年ぶりやろー?」
でもなんだか
久しぶりなのに
そうでもないような気分で不思議でした。
考えてみれば
その友達は小学校

「長い付き合いだよな?

考えながら
物件探しの打ち合わせを

(そんなに大げさなものではなかったですが・・

その後
不動産屋さんへ行って
「この辺りとこの辺りで探したいんです!」
「この道ってどうなんですかね?」
「ちなみにこの辺は人います?」
「JR側のこの付近は?」
「ここらへんまで行ったらどうですか?」
質問攻め!
友達が

あんまり良くわかってない場所だったから
友達に甘えてお任せしちゃいました

とりあえずは
今空いている物件を
一応見に行ってみました。
「いいのが出てきたら、
よろしくおねがいしまーす

「またお伺いしますんで!」
最後の挨拶だけは
しっかりと!

次はお盆明けくらいかな??
あ゛ー!

お盆休みの予定を聞くのを忘れました・・
抜けてますね?

でも
久しぶりに友達に会えて
たっぷりしゃべれて
町の探索にも付き合ってもらえて
いつもの物件探しと違って
すごくすごく楽しかった?

↓お時間あれば、『ポチポチポチポチッ』とお願いします(*^^*)




| ホーム |